割引券使われるとバックも減りますか?|風俗嬢Q&A掲示板びーねっと

質問

投稿者
るりさん

1ヶ月前

割引券使われるとバックも減りますか?

応募しようと考えてる店があって、お客さん向けのページもチェックしていると
クーポンや割引などのページがありますがこれって使われた時ってキャストの取り分も減るってことですよね?
結構頻繁に使われたりするんでしょうか?毎回毎回割り引かれたバックになると気持ち的に萎えそうだなって思うんですが
他の人はどうなんでしょう?割り切ってやっているのでしょうか?

7
11305
質問タグ:
仕事内容 収入 お客さん

回答

表示順
  • 回答日順
  • ハート順
表示切替
  • 通常
  • 店舗優先
  • 嬢優先
  • 7. 投稿者
    匿名

    0

    指名料0円になるだけでバックそのままというお店もあれば、バック率も下がるお店もありました。
    客層とバックが割りに合えば、基本、そんなに気にならないです。
    客層悪くなったのにバック低いとかだと、流石に萎えますが…。

    1ヶ月前

  • 6. 投稿者
    匿名

    0

    うちのお店はイベントの日指名料ゼロにされます。本指名で埋まった場合毎回1万円近く持っていかれてます。
    勝手に開催して勝手にバック無くされるので、投稿者様がおっしゃる通り萎えたため移籍を検討しています。

    1ヶ月前

  • 5. 投稿者
    匿名

    0

    私の働いているところはどんだけ値引きしようとも基本バックはかわりません・・・。
    減らされても大丈夫な方はもともとバックの値段が高いんですかね?

    1ヶ月前

  • 4. 投稿者
    匿名

    1

    皆さん素晴らしい考え方ですね。
    私は勝手に値引きしたくせにバックから天引きはおかしいと思ってしまいました。
    店側にも利益はあるんだからせめて半々じゃないのかと。
    こんな考え方じゃだめですね。

    1ヶ月前

  • 3. 投稿者
    ぴこ

    1

    うちは変わらないです…

    お店によるのかな??(・ω・)

    1ヶ月前

  • 2. 投稿者
    うみ

    2

    自分だってファミレスとかでもクーポンとかあったら使うでしょ?その時にこの店損しちゃうなぁっておもう?
    でも実際そんなことなくて店だって客が来ないよりは多少安くしても呼び込みたいんだよね。呼び込んだだけの利益は絶対にあるわけだから。
    それと同じだからバック多少少なくなってもお茶するよりはマシだとは思う。

    1ヶ月前

  • 1. 投稿者
    匿名

    4

    割引をされたなら、その分次に繋がればいいと考えるタイプです。
    割引で入ったけど、いい子だったなぁと思われれば、次は割引は使わず、通常料金で入ってくれるかもしれないですよ!

    月1回、なけなしのお給料で来てくれてる方も沢山いると思います。
    それを考えたら、割引はさほど気になりませんよ。

    1ヶ月前

回答フォーム

ニックネーム必須
*15文字以内
未入力か文字数を超えています。
アイコン必須
本文必須
*500文字以内
未入力か文字数を超えています。

関連したQ&A

  • 投稿者匿名さん

    1ヶ月前

    箱ヘルが少ないからうざい店でもやめるべきか悩んでます。

    愚痴もはいります。すみません!店舗ヘルスで2年ほど働いていてそこそこ指名もとれるようになりフリーも優先的に回してもらえますがルールが厳しすぎて正直疲れます。まずアンケートがありかなり細かい項目があること、例えば気遣いとか優しさ、愛嬌とか皆んな上目線で評価してきます。二つめ 出勤の一日前に朝10時迄に出勤確認の連絡をしなければいけない。3つめ 出勤当日は出勤時間の30分前にはお店にいなければならない。4つめ 休みは月一でも店長から注意されるルールというかこれが基本で嫌になります。特に朝10時なんて休みなら明け方まで酒飲んで寝てたりしてるしいちいち出勤連絡の為に起きたくないです!しかも高級店でもなく5時間フルで指名が入っても4万ちょっとです。金額に見合わないルールの厳しさのため真面目な子しかいないからかお客はくるため閑散期でも毎日2.3万は確実に稼げるし今更指名を失うのもなあ...と思い悩んでます。箱ヘルは数が少ないし給料が高い店もないしデリヘルに移るべきですか?でも今はデリヘルのが高いから客の取り合いで稼げなそうで不安です。

    質問タグ:
    初心者 仕事内容 心の悩み 愚痴/相談
    4
    556
  • 投稿者匿名さん

    1ヶ月前

    誹謗中傷

    口コミサイトに同じ人物と思われる人物から誹謗中傷の書き込みが続いています。源氏名での誹謗中傷でも損害賠償請求出来ると警告しました。信ぴょう性のない口コミサイトとはいえ、誹謗中傷による名誉毀損は悪質だと思っています。店の人からは書き込みサイトなんて落書きと一緒と言われましたが書き込まれてる自分からすると納得が行きません。内容は塩対応した事による腹いせのようですが、基本的によほどでない限り塩対応しないので相手にも落ち度があるはずなのに書かれてしまいましたそこをどうこう言っても相手は変えられないし書く人はしんぼう出来ないような人なので書くと思いますもしあなたが誹謗中傷され続けたらどうしますか?みなさんの考えが聞きたいです。

    質問タグ:
    お客さん 愚痴/相談 ストーカー
    2
    368
  • 投稿者匿名さん

    1ヶ月前

    閑散期の過ごし方

    閑散期ですがこの時期みなさんどう過ごされてますか?わたしは夏に結構稼げたので整形と旅行でもしようかなって思ってます

    質問タグ:
    仕事内容 旅行
    6
    1460

おすすめ求人情報